- 大事な場面になると自分の意見が言えなくなってしまう「たった1つの理由」
- どんな場面でも自分の意見が言える様になる仕組み
- 自分の気持ちを抑えず
安心して毎日を過ごせる方法 - 周りの目を気にせず振る舞える様になるための自信の生み出し方
- ぬいぐるみがあなたに自信をもたらすメカニズム
これまで4,000名以上のお客様に
伝えてきた「ぬいぐるみ心理学」
仕事や恋愛や人間関係など、
あらゆる悩みの原因は「自信のなさ」だと突き止めました。
周りを気にして
自分の意見を抑えていた過去の私も、
ぬいぐるみ心理学を実践することで、
いつでも自分の意見が言える様に
なりました。
頭の中でネガティブな気持ちを考え続けずに、
自分の気持ちに素直に振る舞える様になりました。
自信のなさを克服し、
本当に望む毎日を手に入れる。
そのために必要なヒケツを9つにまとめ、あなたにお届けします。

この講座は、
こんな方にオススメです!
- 仕事や家族など大事な場面で自分の意見が言えない方
- 周りの反応や評価を気にして自分を抑えている方
- 自分で自分の気持ちがわからない方
- 断りたい場面で断れない方
- 人間関係の悩みを解決したい方
- 寂しさに悩まされている方
- よくネガティブ思考をしてしまう方
- 目標に向かって頑張って行動してきたけど、どこか自分に自信が持てずにいる方
- 自分の人生をより良くしたい方
- もっと自分に自信を持ちたい方

他にも、こんな声をいただいています!
- 同僚にどう思われるかを気にせず意見が言える様になった
- 恋人の顔色を伺って我慢をすることがなくなった
- やりたいことに気づける様になった
- 承認欲求に悩まされることがなくなった
- 自分で自分を大切にできる様になった
- 頼りたい時に周りを頼れる様になった
- 上司への苦手意識がなくなり自然体な自分で関われる様になった
- 寂しさに悩まされず心地良い関係を築ける様になった
- 怒られるのを怖がらずに振る舞える様になった
- 自信が持てない自分から卒業できた
※万人に対して効果があるものではなく、結果には個人差があります。
ただし、こんな方の毎日を変えることはできません!
誰かに自分の人生をすべて何とかしてもらおうと思っている方

伊庭 和高(いば かずたか)
千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学を学ぶ。
人間関係の悩みを根本から解決するための有効な手法として、
ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
「周りの目を気にして自分を抑えてしまう」
「良い子を演じて言いたいことが言えない」
という自分自身の悩みにぬいぐるみ心理学を実践し、3ヶ月でその効果を実感。
これまで7年間で4,000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。
性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感している。
2014年10月から始めたブログには、今では700以上の記事があり、
月に11万以上のアクセスがある。
受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、
それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年4月、ついに1冊目の著書『ストレスフリー人間関係』を出版する。
また2021年3月には、大手ぬいぐるみ制作会社との出会いを経て、オリジナルぬいぐるみを発売する。
日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
書籍出版のご案内
ぬいぐるみ心理学の本が出ました

~出版社より~
人間関係の悩みをぬいぐるみ1つで解決する!
本書は、仕事や恋愛や友達関係、初対面の相手との関わりや夫婦関係や親子関係など、あらゆる人間関係を改善する手法を3ステップで解説。悩みを解決するために、ぬいぐるみとどう関わればいいのか。著者が開発した「ぬいぐるみ心理学」を用いて、具体的に紹介している。
書籍にある内容について、無料メール講座でも配信しています。
ご登録時のご案内
登録していただいた個人情報(氏名・メールアドレス等)は、プライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
また、信頼性あるコミュニティ運営のため、明らかな偽名や意味を為さない名前で登録された場合は、予告無く講座を打ち切らせていただきます。
講座に登録すると、60分以内に1通目が送られます。
登録後60分が経過しても講座が届かない場合は、 お手数おかけしますが「mail@nuigurumisinrigaku.com」までメールをお願いいたします。
また、登録アドレスによっては迷惑メールに振り分けられている可能性もありますので、 あわせて確認をお願いいたします。(別のアドレスで登録いただくこともできます)