28Apr
[最終更新日]2020/04/09
こんにちは、伊庭和高です。
4月14日と21日に
1day講座を開催しました。
ほとんどの方が私と初対面。
これまでの講座でも何度かありましたが、
事前に私の声を聞いたり写真を見たりしていても、
実際に講座で私とお会いし、
「伊庭さんは本当に実在した!」と驚かれていた方もいました(笑)
私はもちろん、他の参加者同士も初対面。
多少なりとも緊張して参加される方が多いのですが、
想いを持ってこうした環境に飛び込んで下さったからこそ、
本当に多くの気づきが生まれていました。
参加された皆さんと関われ、背中を押せたことが、
私も本当に幸せです(-^^-)
まずは1day講座に参加された方の感想を、
一部の方のものを抜粋して紹介します。
※参加者の方の同意を得た感想を公開しています
「講座中でも休憩中でも、
質問したい方はいつでもして下さいね」
毎回の講座で私はこの様にお伝えしています。
もちろん無理に質問する必要はないのですが、
誰かの悩みや質問したい内容は、
実は他の人も悩んでいたり質問したいと思っていることが多いです。
年齢や性別、置かれた境遇が違っても、
似た様な悩みを抱いていることは多いです。
1day講座で実際に声に出す中で、
参加者の方も実感されていました。
だからこそ、質問したい人がすることで、
私がその質問に回答し、
結果的に参加者全員が新たな気づきを持ち帰ることができます。
質問が出て来たら回答する。
あるいは事前にメールをいただいていれば、
メールを読んだ上で講座を行うので、
当然ながら毎回講座の内容は変わりますね。
今後1day講座に参加を希望される場合は、
以下の優先案内に登録ください。
優先案内に登録いただいた方から、
次回の講座日程の優先的なご案内、
そして先行での申込を受付させていただきます。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
このコラムの執筆者

伊庭 和高(いば かずたか)
千葉県千葉市出身。2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決するための有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで6年間で2000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログには、今では500以上の記事があり、月に60,000以上のアクセスがある。
受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年4月、ついに1冊目の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。Amazonおよび全国書店にて販売中。