menu

カクテルパーティー効果の心理学【恋愛や仕事の人間関係に影響が】

[最終更新日]2020/11/09

 

 

こんにちは、伊庭和高です。

今日は「カクテルパーティー効果」について取り上げます。

 

 

一応念のために説明すると、カクテルパーティー効果とは、

「大勢の人ごみの中でも、

自分が興味のある人の会話や名前を自然と聞き取れてしまう」というもの。

 

心理学の法則の1つです。

 

もっと解釈を広げるならば、

「自分がアンテナを立てている情報が自然と入って来る」ということです。

 

この様に記述すると、

「自分の思うがままに引き寄せられる!」とも捉えられがちです。

 

ですが、カクテルパーティー効果は、

良くも悪くもあなたの人生に影響を与えています。

 

 

私はぬいぐるみ心理学を通して、

自分らしい人間関係を築けるサポートをし続けています。

 

その中でも「カクテルパーティー効果」とも呼べる様な事例を多く見かけます。

 

今回はぬいぐるみ心理学の視点から、

カクテルパーティー効果の本質を探っていきます。

 

ぬいぐるみ心理学無料講座

カクテルパーティー効果の心理学

シンクロニシティ 引き寄せ 画像

 

ぬいぐるみ心理学では、ぬいぐるみとの記憶をひも解くことで、

人間関係における自分らしさを導き出します。

 

ぬいぐるみに見せている自分が、

人間関係においても自分らしさとなっているのです。

 

ぬいぐるみ心理学に興味を持って下さる方の中で、

「素の自分を出せずに悩んでいる」という悩みをよく聞きます。

 

 

・周りに合わせて良い自分を演じてしまう

・本音を言えずに苦しんでいる

・仕事だから自分を出してはいけないと思い込んでいる

 

背景は人によって異なりますが、

どこか自分を抑えているためにストレスを抱えています。

 

そして人間関係においては、

自分を抑えて関われば相手も自分を抑えて関わります。

 

「私は本音を隠して関わるけど、あなたは本音で関わってね」

 

逆の立場になれば一目瞭然ですが、まず無理ですよね(笑)

甘えたい 甘えられない 画像

周りが何を思っているのかはわかりません。

あなたにはどうすることもできません。

 

ですが周りを気にせず、素の自分を出すことはできます。

素の自分を出すことにだけ集中すれば、

相手も本音で関わってくれる様になります。

 

具体的な方法は講座でも解説していますが、

人間関係の本質は非常にシンプルなんです。

ぬいぐるみ心理学 恋 画像

さて、話をカクテルパーティー効果に戻します。

 

 

例えば素の自分を抑えた状態でいると、

頭の中に無数の思い込みが湧き上がります。

 

「あの人は私のこと、どう思ってるんだろう…」

「きっと私のことを嫌いなんじゃないか…」

「絶対私にだけ怒ってるよ…」

 

この様な疑問が頭の中に浮かべば浮かぶ程、

あなた自身がアンテナを立てているわけです。

 

 

脳は事実と思い込みの区別がつきません。

頭で思い描くことは、すべて事実だと認識します。

 

あなたがアンテナを立てていれば、

自然とそれを正当化する情報が入り込みます。

 

大勢の会話の中でも、

ネガティブに聞こえる情報ばかりキャッチしてしまうのです。

 

「おぉ、カクテルパーティー効果だ!」

 

確かにそうなのですが、

素の自分を抑えていればカクテルパーティー効果どころか、

永遠にネガティブな情報を引き寄せる可能性だってあるわけです。

 

カクテルパーティー効果の本質は「素の自分」

20代 自己投資 女性 画像

 

一方で周りを気にせず素の自分を出すことに集中すれば、

先ほどお伝えしたネガティブなアンテナは立ちません。

 

 

周りの情報からネガティブなものをキャッチせず、

素の自分が反応する情報のみが集まって来ます。

 

ある人によっては好きなものかもしれないし、

ある人によっては本音を出してくれる人間関係かもしれない。

 

素の自分でいればいるほど、

結果としてポジティブなカクテルパーティー効果が生まれます。

 

 

そしてこれは恋愛や仕事など、

人間関係の存在するところすべてに応用できます。

 

素の自分を最初からさらけ出せば、

そんな自分に惹かれる人が集まって来ます。

 

あなたも本音で関わってくれる人にピンと来ますし、

結果的に裏表なく付き合えるパートナーに出会えます。

 

仕事においても人間関係に悩まされずに、

まずは自分の勤めに集中することができます。

 

仕事における悩みの8割は人間関係と言いますから、

それがほぼなくなると考えて下さい。

 

まとめ

ぬいぐるみ 心理 画像

 

この様にカクテルパーティー効果は、

良くも悪くもあなたの人生に影響を与えます。

 

ただし、本質は非常にシンプルです。

 

自分を抑えて過ごしていれば、

結果としてネガティブな情報をキャッチする。

 

素の自分を出して過ごしていれば、

結果としてポジティブな情報をキャッチする。

 

これだけです。

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

         

千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決する有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで7年間で5000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログは、今では1000以上の記事があり、月に13万以上のアクセスがある。
心理コミュニケーションアドバイザーとして、受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年、初の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。増刷しロングセラー中である。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を発売。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページでぬいぐるみ心理学が特集されるなど、活動の幅が広がっている。