menu

心のモヤモヤを消す2つの方法!モヤモヤの原因は自信のなさ

[最終更新日]2022/07/09

こんにちは、伊庭和高です。

 

仕事、恋愛、人間関係…

 

生きていれば様々な場面で、

心にモヤモヤした気持ちを抱きます。

 

「心のモヤモヤが晴れない」

「悩みを抱え続けてつらい」

 

こうした声も私のもとによく届きます。

 

心がモヤモヤしたまま過ごしても、

良いことは何1つとしてありません。

 

今回はぬいぐるみ心理学の視点で、

心のモヤモヤを消す方法をお伝えします。

 

ぬいぐるみ心理学無料講座

心のモヤモヤを消す方法

 

最初にぬいぐるみ心理学の視点で、

心のモヤモヤを消す方法をお伝えします。

 

2つの方法を繰り返し実践することで、

現状をすぐに好転させることができます。

 

自分の気持ちを声に出す

まず最初の方法が、

「自分で自分の気持ちを声に出すこと」

 

モヤモヤした気持ちを感じる時は、

自分の気持ちを声に出していません。

 

声に出さず頭の中で考え込んでしまうのです。

 

私たち人間は頭の中で考えるほど、

ネガティブ思考が増大すると言われています。

 

頭の中で考えることで、

ますますモヤモヤを抱え込んでしまうのです。

 

頭の中でモヤモヤを増大させ、

負のスパイラルに陥っている状態です。

 

どんな気持ちも、まずは声に出して受け止めること。

 

これが心のモヤモヤをなくすポイントです。

そして声に出す時に意識して欲しいのが、

「5W1H」の2つです。

 

「Why?」(なぜ?)

「What?」(何が?)

 

「モヤモヤするな」と単に声に出すだけでなく、

「なぜモヤモヤするのか?」

「何がモヤモヤするのか?」

と問いかけるのです。

 

この2つを意識して問いかけると、

モヤモヤの原因を明確にできます。

 

声に出してモヤモヤが取れない時ほど、

「なぜ?」「何が?」を意識してください。

 

ちなみに自分の気持ちを声に出す上では、

ぬいぐるみを活用するのが効果的です。

 

詳細は無料メール講座で解説していますが、

意識してぬいぐるみを活用することは、

モヤモヤを解消する上でも効果的です。

 

自分を主語にして問いかける

自分の気持ちを声に出した後は、

「どうしたいのか?」と問いかけます。

 

「どうしたいのか?」の主語は自分自身。

 

モヤモヤしている時には、

自分を主語にして問いかけられていません。

 

自分よりも先に相手のことを考え、

相手ありきで行動してしまうのです。

 

周りの目が気になったり、

自分の気持ちを抑えてしまうのです。

 

自分を主語にして問いかけることは、

モヤモヤを晴らす上で必要不可欠。

 

「どうしたいのか?」と問いかけられれば、

モヤモヤ自体を感じることも激減するのです。

 

心のモヤモヤの原因

「モヤモヤの原因がわからない」

 

こうした声が届くこともありますが、

根本原因は共通しています。

 

私はぬいぐるみ心理学において、

すべての悩みの原因は自信のなさだと解説しています。

 

心がモヤモヤしてしまうのも、

自分の自信のなさが根本原因です。

 

詳細は無料メール講座でも解説していますが、

自信がない時ほど悩みは生まれモヤモヤしてしまいます。

 

悲しみやイライラを抱えることも増え、

物事が上手くいかなくなるのです。

 

一方で自分に自信を持って過ごせれば、

モヤモヤし続けることはありません。

 

一時的にモヤモヤしても、

すぐに晴らして立て直せるのです。

 

また私は、自分の自信のなさの度合いを診断する心理テストを開発しました。

 

12個の質問(二択)に答えるだけで、

自信のなさをどれだけ感じているかが判明します。

合わせてやってみてください。

 

「具体的にどんな時に自信がなくなるのか?」

 

主な特徴を3つ紹介します。

 

周りの反応を気にしている

「変な風に思われたらどうしよう…」

「上手く伝わらなかったかな…」

「怒られない様に…」

 

この様に周りの反応を気にすると、

モヤモヤは必ず生まれます。

 

相手が何を思っているかは、

相手にしかわかりません。

 

正解のわからない問題を解いている様なもので、

どれだけ考えても答えは出ずモヤモヤするのです。

 

周りに無理して合わせたり、

自分の気持ちを抑えたりと、

モヤモヤしやすい状況を作り出してしまいます。

 

不安癖がある

不安を感じる頻度が多い人は、

心にモヤモヤを常に抱えていると言えます。

 

「上手くいかなかったらどうしよう…」

「傷つけたらどうしよう…」

 

大小さまざまな不安を抱けば、

心が動揺し重たくなります。

 

毎日の様に不安を感じる人は、

モヤモヤした気持ちに悩まされているのです。

 

過去を引きずっている

「こうしておけば良かった…」

「何で伝えなかったのか…」

 

過去を引きずっている人ほど、

モヤモヤした気持ちを抱えています。

 

いつまでも過去を引きずり、

今この瞬間に意識が向かないのです。

 

これではモヤモヤを引きずるばかりか、

理想の未来にいつまでも近づきません。

 

幼少期の記憶を引きずっていることもある

ここまで3つの自信のなさを紹介しましたが、

幼少期の記憶が影響を与えていることもあります。

 

生まれた時は誰もが自信を持って行動していました。

 

泣たい時に泣き、

笑いたい時に笑い、

欲しい物は欲しいと主張できていたのです。

 

それが成長するにつれて、

少しずつ自信がなくなってしまうのです。

 

また私たちは親との関係が、

すべての人間関係のスタートです。

 

親との関わりの中で自信がなくなり、

大人になっても影響を与えてしまうことがあります。

 

「親にショックなことを言われた」

「親がかまってくれなかった」

「親の顔色を伺っていた」

 

たとえばこうした場合だと、

心のモヤモヤを引きずりやすいです。

 

幼少期に体験した出来事を引きずり、

ある瞬間になってモヤモヤすることがあります。

 

傷ついた気持ちや後悔の気持ちが、

自分の中で消化できていない状態です。

 

モヤモヤして続けても前に進まない

自分の意識が過去や未来に向いてしまうことを、

心理学では「マインドワンダリング」と言います。

 

「心ここにあらずの状態」と言い換えても良いでしょう。

 

一説では私達は1日の中で、

約43%もの時間をマインドワンダリングに費やしていると言われています。

 

今この瞬間を生きておらず、

過去や未来のことを考えて過ごす時間が、

1日の中で約半分もあるのです。

 

過去や未来に意識が向けば向くほど、

今この瞬間に意識が向かなくなります。

 

そのためマインドワンダリングを続けることで、

現実の行動に進展が見られず、

闇雲に時間ばかりが経過してしまうのです。

 

心がモヤモヤしている状態とは、

マインドワンダリングしている状態とも言えます。

 

心の便秘

心がモヤモヤしているのは、

気持ちが消化不良で残っている様なものです。

 

たとえるなら「心の便秘」であり、

体の便秘と同じで健康に悪いのです。

 

ネガティブな気持ちが強まったり、

いつまでも行動に移せなかったりと、

時間ばかりが過ぎてしまいます。

 

大事なのは、便秘にならない様にすること。

冒頭で紹介した2つの方法によって、

モヤモヤしてもすぐに対処できます。

 

まとめ

心がモヤモヤした状態は、

「時間が解決してくれる」わけではありません。

 

時間が解決してくれると思うのは、

現実逃避の行動の1つでもあります。

 

モヤモヤしたまま過ごしていても、

一向に幸せな未来は訪れないのです。

 

心のモヤモヤが続く根本原因は自信のなさ。

 

自信のなさと向き合いながら、

2つの方法に取り組むことで、

モヤモヤを消し現状を好転させられます。

 

「自信のなさとは何なのか?」

「どうすれば自信が持てる様になるのか?」

 

詳細は無料メール講座でも解説しているので、

合わせて学んでみてください。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

         

千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決する有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで7年間で5000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログは、今では1000以上の記事があり、月に13万以上のアクセスがある。
2017年11月には株式会社マイルートプラスを設立。
心理コミュニケーションアドバイザーとして、受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年、初の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。増刷しロングセラー中である。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を発売。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページでぬいぐるみ心理学が特集されるなど、活動の幅が広がっている。