menu

大谷翔平が犬のぬいぐるみを溺愛する心理を暴く!

[最終更新日]2021/08/18

 

こんにちは、伊庭和高です。

今日は大谷選手とぬいぐるみの関係性を分析します。

 

投手と野手の二刀流はプロ入団時から

大きな話題になっていましたが、

まさかいずれも結果を出すなんて

そしてメジャーでも二刀流をするなんて、

誰も思っていなかったんではないでしょうか。

 

今後の大谷選手の活躍を、

私も応援しています!

「なぜぬいぐるみ心理学のブログで、

大谷翔平選手の話題を取り上げたか?」

 

そんな疑問が浮かんだ人もいるかと思います。

 

実は大谷選手も、ぬいぐるみとの関わりが

深いことがわかったからなんです。

 

ぬいぐるみ心理学無料講座
 

犬のぬいぐるみが大好き!

子供 ぬいぐるみ 心理 画像

以前『アメトーク』という番組で、

「大谷翔平大好き芸人」が放送されました。

 

基本的に大谷選手の良い点を

紹介していたのですが、

その中でこんなエピソードが…

 

「枕元に犬のぬいぐるみを置いて大事にしている」

 

そう、何とあの大谷選手も

ぬいぐるみ好きだったんです!!

 

ただ、ここで注意点が1つあります。

 

以前の記事では、

芸能人でぬいぐるみ好きの人がいることについて触れました。

 

大谷選手の場合はこれらのケースとは少し、

ぬいぐるみが好きな理由が異なっています。

 

実は枕元の犬のぬいぐるみは、

お母さんからのプレゼントなんです。

ここ、超大事なポイントです。

 

特定の誰かからもらった(一緒に買った)

ぬいぐるみを大事にしている人は、

とにかくぬいぐるみが大好きな人とは少し違います。

 

あくまで特定の誰かのエピソードが

詰まっているからこそ、ぬいぐるみが好き。

そんな心理背景があります。

 

つまり大谷選手の場合は、

「お母さんからもらった」という部分が、

犬のぬいぐるみを大事にする理由なんです。

 

大谷選手の中ではお母さんの存在が非常に大きいものであり、

安心感を与える存在としてぬいぐるみがあるわけです。

 

実はこれは大谷選手に限らず、

私達にも言えることです。

 

今までぬいぐるみ心理学を提供してくる中で、

「とにかくぬいぐるみが好き」な人もいれば、

「誰かからもらったぬいぐるみのエピソード」

を話す人もいることがわかりました。

 

これはその人の人間関係の築き方を知る上で

非常に重要なポイントです。

 

例えば、今までの彼氏とのぬいぐるみの

エピソードばかり話す人がいたとします。

※実際いました。

 

この場合、その女性はパートナーシップにおいて、

素の自分が出やすいと言えるでしょう。

 

また裏を返せば、パートナーシップにおいて

自分が出過ぎてしまい、

上手くいかずに悩むことも多いと言えます。

 

ですから彼氏との関係をひも解き癒すことで、

その女性の人間関係は劇的に良くなります。

 

まとめ

仕事 自信の持ち方 画像

実際、大谷選手もお母さんを始め、

家族との関係を大事にしている様に見えます。

 

ドラフト指名時は

「いきなりメジャー挑戦か?」とも言われましたが、

ファイターズ関係者との交渉では家族同伴で、

大谷選手の実家で行う様子が公開されていました。

 

家族との関係を大事にしているからこその

光景とも言えます。

 

恋人

家族

友達

上司

部下

特定の誰かとのぬいぐるみを

大切にしているということ。

 

ぬいぐるみ心理学においては、

「とにかくぬいぐるみが好きな人」とは

違う視点で分析することが大事になります。

このコラムの執筆者

伊庭 和高

伊庭 和高(いば かずたか)

         

千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決する有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで7年間で5000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログは、今では1000以上の記事があり、月に13万以上のアクセスがある。
2017年11月には株式会社マイルートプラスを設立。
心理コミュニケーションアドバイザーとして、受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年、初の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。増刷しロングセラー中である。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を発売。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページでぬいぐるみ心理学が特集されるなど、活動の幅が広がっている。