7May
[最終更新日]2023/03/16
こんにちは、伊庭和高です。
今日は恋愛について取り上げます。
はぐらかす心理が知りたい!
何かを問いただしてもはぐらかされてしまったこと。
あなたも一度は経験がありませんか?
「本当はどんなことを考えているのか?」
気になってしまうと1日中引きずってしまうこともあります。
私がこれまでぬいぐるみ心理学を通して気づいたのは、
特に恋愛面ではぐらかす側の心理背景は、大きく2つに分類されること。
この2つのいずれかを知ることが、
まずは先決ではないかという結論に達しました。
「実は別れたいと思っている」
「実は内緒でお金を使ってしまった」
この様に、何かしら言えない理由があれば、
当然ですが相手はあなたに気持ちをはぐらかします。
問いただしても教えてくれないこともありますし、
突然別れを切り出されてしまうこともあります。
ただし、この理由に該当する場合、
あなたに落ち度がないことがほとんどです。
相手の心境の変化や落ち度があって、
結果としてあなたに隠し事をしているだけです。
これに関しては変に問いただすよりも、
相手からのカミングアウトを待つのが無難でしょう。
「言ったら相手を傷つけるのでは」
「言ったら相手を不安にさせるのでは」
この様に、相手の反応を気にして自分に自信が持てていないと、
自然とはぐらかす様な反応になってしまいます。
自分に自信が持てていないと、
どうしても遠回しな言動になってしまいますからね。
では、もし相手が自信を持てていなければ、
どのように関われば良いのか。
それはまず、自分が心をオープンにして、
本音で関わることです。
相手が本音で関わっていると、
不思議と安心して思っていることを話せた経験。
あなたも一度はあるのではないでしょうか?
人間関係の法則は「まず自分。次に相手」
「私は本音を言わないけど、あなたは本音を話してね」
逆の立場になれば一発でわかりますが、
これはまず無理なんですよね。
ですのであなたが本音で話すことで、
相手も安心して思っていることを伝えてくれる様になります。
結果として、「はぐらかされた」と感じる機会が減って来ますし、
お互いに居心地良い関係性が築ける様になっていきます。
また私は12個の質問に答えるだけで、
診断結果の画面では、
恋愛の悩みを克服した方のエピソードも紹介しています。
こちらも合わせてやってみてください。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
このコラムの執筆者
伊庭 和高(いば かずたか)
千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決する有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで7年間で5000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログは、今では1000以上の記事があり、月に13万以上のアクセスがある。
2017年11月には株式会社マイルートプラスを設立。
心理コミュニケーションアドバイザーとして、受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年、初の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。増刷しロングセラー中である。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を発売。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページでぬいぐるみ心理学が特集されるなど、活動の幅が広がっている。