23Jul
[最終更新日]2021/08/06
こんにちは、伊庭和高です。
今回のテーマは「HSP」
HSPに関する相談は、
私のお客様からもよく寄せられます。
「HSPで人間関係に疲れた」
「HSPに悩まされてつらい」
「HSPを何とかしたい」
こうした声を聞くことも多いです。
HSPに悩まされているならば、
現状と向き合っていかないと、
この先もHSPに悩まされ続けてしまいます。
今回はぬいぐるみ心理学の視点で、
HSPの原因について詳しく掘り下げます。
HSPとは何か?
HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味です。
「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」
この頭文字をとってHSPと言い、
統計的には5人に1人がHSPだと考えられています。
またHSPは環境や性格などの後天的なものではなく、
先天的な気質だとも考えられています。
ただし今までは自覚がなくても、
働き始めてからHSPだと実感する場合もあります。
その意味でHSPはケースバイケースとも言えます。
そしてHSPの人には、以下の特徴があります。
「頭の中であれこれ考えを巡らせがち」
「刺激に対する反応が強く、疲れを感じやすい」
「他人との境界線が薄く、相手の感情の影響を受けやすい」
「他人が気づかない様な繊細な刺激にすぐ反応する」
HSPを「繊細さん」と表現することもありますが、
何事にも敏感に反応してしまう特徴があるのです。
HSPの原因
私はぬいぐるみ心理学において、
すべての悩みの原因は自信のなさであると解説しています。
HSPに悩まされる根本的な原因も、
自分の自信のなさなのです。
詳細は無料メール講座でも解説していますが、
もし自分に自信を持っていれば、
HSPに悩まされ続けることはありません。
周りを気にせず行動できたり、
自分の気持ちを堂々と言える様になるのです。
その一方で自分に自信が持てていないと、
周りを気にして繊細な気持ちを持ち続けてしまいます。
周りの目を必要以上に気にしたり、
HSPであることにネガティブな印象を抱え続けてしまいます。
幼少期にHSPのきっかけがある
私たちの自信のなさは、
幼少期の経験で形成されます。
生まれた時から自信のない人はいません。
生まれた時から周りの目を気にする人はいません。
泣きたい時に泣き、
笑いたい時に笑い、
欲しい物は欲しいと主張したり、
自分らしく振る舞えていたのです。
それが大人になるにつれ、
自信が持てず周りを気にする様になります。
HSPに悩まされるキッカケも、
幼少期の経験にあると言えます。
また私たち人間にとっては、
親との関係がすべての人間関係のスタートです。
「親の顔色を伺っていた」
「親に怒られるのが怖かった」
「親もHSPの気質があった」
たとえばこうした場合、
子供にも影響を与えているのです。
親との関わりで形成された自信のなさが、
さまざまな人間関係に影響を及ぼすのです。
HSPは克服できる
ですが見方を変えれば、
HSPは後天的に備わった部分もあります。
それこそ働く様になってから、
HSPだと思い込む人もいるのです。
後天的に備わった部分であれば、
自分と向き合い行動することで、
HSPを改善していけるのです。
HSPの原因は自信のなさ。
自信のなさと向き合うことで、
HSPを克服できる様になります。
HSPを克服するための方法は、
こちらの記事で特集しています。
合わせて読んでみてください。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
このコラムの執筆者
伊庭 和高(いば かずたか)
千葉県千葉市出身。
2人兄弟の長男として生まれ、幼い頃から50体以上のぬいぐるみがある部屋で育つ。
早稲田大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。
在学中は教育学、コミュニケーション、心理学に専念する。
人間関係の悩みを根本から解決する有効な手法として、ぬいぐるみ心理学という独自の理論を開発。
これまで7年間で5000名以上のお客様にぬいぐるみ心理学を提供。性別・年齢・職業を問わず多くが効果を実感しており、日本全国はもちろん、世界からも相談が後を絶たない。
2014年10月から始めたブログは、今では1000以上の記事があり、月に13万以上のアクセスがある。
2017年11月には株式会社マイルートプラスを設立。
心理コミュニケーションアドバイザーとして、受講者とぬいぐるみ心理学を通して実践的な関わりを続け、それぞれの「望む未来」の実現の手助けをしている。
2020年、初の著書『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを活用する方法〜』を出版。増刷しロングセラー中である。
2023年10月に三笠書房・王様文庫より『声に出すだけでモヤモヤがすっきりする本〜たった5秒のメンタルケア〜』を発売。
『女性自身』(2023年9月19日号)にて、カラー8ページでぬいぐるみ心理学が特集されるなど、活動の幅が広がっている。